美味しいパン屋さんが多いことで有名な岐阜県東農地方
岐阜県美濃加茂市でとても人気のあるパン屋さん「ベッカライフジムラ」さんが2017年12月13日に移転されて、新店舗がオープンしました!
パン屋さんなのですが、この度カフェとしても新しくスタート!
モーニングもしっかりある、ということで
[voice icon=”https://sunnysunny28.com/wp-content/uploads/2017/11/3ec066d4a4cca0f803407661c0669d02.jpeg” name=”(サニー)” type=”l fb”]岐阜のモーニング好きとしては行かずにいられない![/voice]
というわけで行ってまいりましたー^^
ベッカライフジムラはこんなお店

1.元々はドイツパンのお店
いつもの生活を、ほんの少し豊かにしたい
おいしいライ麦パンと食事の提案。
シンプルかつ力強いテーマでずっとパン屋さんを営業されてきたベッカライフジムラさん
パンのこと
栄養価の高いライ麦と自家製酵母を使用して焼き上げたドイツパン。
全粒粉100%や卵・乳製品不使用の食パン。
オールドタイプとよばれる製法で作られた歯ごたえのあるベーグル。
Bäckerei Fujimuraは、個性のあるパンばかり。
残留農薬チェック済のドライフルーツやトランス脂肪酸を含まない油脂など、使用している材料にも気を付けています。
いつもの生活を、ほんの少しゆたかにしてくれるパンを。
Bäckerei Fujimuraは提案しつづけていきます。
わたしたちは、生活に寄り添う、心豊かになるパンをご用意しております。
強いこだわりが感じられるメッセージがHPに掲載されていました
数回食べたことがありますが、とても食べごたえがあって美味しいパンばかりです^^

2.平屋のとてもオシャレな外観
グレーを基調にした外壁と、一部に石を使用した外壁が重厚な感じでベッカライフジムラさんの雰囲気に合っている気がします^^
(建築の事は殆どわかりませんが)
3.ベッカライフジムラの店内の様子

オープンしたての店内はとてもきれい!
お祝いのお花が沢山届いていまして、色んな方から愛されているお店だという事がわかります^^

床はコンクリート打ちっぱなしで
壁もグレーと白の箇所があり、店内は落ち着いた雰囲気です
テーブルは大きな10人掛けのものが1つと、4人掛けのテーブルが2つ
10人掛けの方に相席になることもあるかと思います
2人組の場合は、10人掛けのテーブルに案内されるようです

店内のカラーはしっとりした感じですが、窓がとても広いので解放感があります
のどかな田園風景が眺められます^^
ベッカライフジムラのメニュー

1.モーニングメニュー
モーニングはドリンク代金にプラスして選べます
+100円でトーストセット
+300円でホットサンドセットが頼めます
さらにサンドイッチセットもありまして、「オイルサーディンとゆでたまごのサンドイッチ」だそうで
[voice icon=”https://sunnysunny28.com/wp-content/uploads/2017/11/3ec066d4a4cca0f803407661c0669d02.jpeg” name=”(サニー)” type=”l fb”]なにその組み合わせ? めっちゃ試してみたいんだけど!?[/voice]
ということで嫁さんはトースト、僕はサンドイッチを注文しました
2.ドリンクメニュー
[aside type=”boader”]あたたかい飲み物
- コーヒー 430円
- カフェオレ 500円
- カフェラテ 500円
- 紅茶 480円
コーヒーは「濃いめ」で普通、薄めで「アメリカン」程度だそうです。
[/aside]
[aside type=”boader”]冷たい飲み物
- アイスコーヒー 480円
- アイスカフェオレ 500円
- アイスカフェラテ 500円
- アイスティー 480円
- リンゴジュース 500円
- IZZE 500円
IZZEとは
70%果汁 + 30%炭酸水の飲み物だそう
砂糖、カフェイン、人工甘味料、人口着色料、保存料0%のフルーツ製炭酸ジュース
- ざくろ
- グレープフルーツ
- アップル
- ブラックベリー
- クレメンタイン
- ピーチ
の中から選べます
[/aside]
色々あって悩みますが、飲み物は定番のホットコーヒーを注文
3.ランチメニュー

ランチにも訪れたい。月替わりのスープ+パン+メインのランチ1300円
12月のメインはポークのグリルだそう
サンドウィッチのランチは1100円
スープ+サンドウィッチかタルティーヌランチ
[voice icon=”https://sunnysunny28.com/wp-content/uploads/2017/11/3ec066d4a4cca0f803407661c0669d02.jpeg” name=”(サニー)” type=”l fb”]…タルティーヌ? タルティーヌってなんだ!?[/voice]
《バターやジャムなどを塗ったパン切れの意》スライスしたパンの上に、いろいろな具材をのせた、フランス式のオープンサンドイッチ。

月替わりということで、毎月1回は訪れたくなりますねぇ…^^
モーニングを食べました!

1.コーヒーカップがオシャレで可愛い上にやわらかい
注文が終わって待つこと10分程でコーヒー(濃いめ)が運ばれてきました。
砂糖とミルクは必要ですか?とちゃんと聞いてくれる店員さんも笑顔が素敵でした^^
砂糖もなんだか天然の体によさそうなモノ
さっそく飲んでみたんですが、この器がちょっとすごくて、口にピタッとフィットするんです。
それが不思議なことにコーヒーの味わいがまろやかになるという…!?
若干酸味があるような気がしましたが、飲みやすくて美味しいコーヒーでした^^
2.トーストのモーニング

さすがパン屋さんのパン!見た目から相当美味そう!
パンの下には網が置いてあって冷めにくいように工夫されていました…
そしてバターも!ジャムも!あんこも!みんなおいしい!
パンに切れ目があって4分割して食べましたよ^^
そのまま、バター、バター+ジャム、バター+あんこと色々試せて楽しいし大満足です!
3.サンドイッチのモーニング

そしてこちらがメニューには載っていませんでしたが「サンドウィッチ」です!

ゆでたまごとオイルサーディン、そして葉野菜(ほうれん草かな?)がサンドされていました
この組み合わせがまた…おいしー!
オイルサーディンとたまごって何だか合わない様な気がしましたが、不思議においしー!
全然魚の嫌な感じは無くて、卵と絶妙なバランス
初めての組み合わせのサンドウィッチで、これは是非食べてほしいです!
ベッカライフジムラのパン販売
マカデミアナッツとチョコ 130円

パン屋さんだからテイクアウトのパンもあるのが嬉しい!
朝早い時間だったからか、ハード系のパンはあまりありませんでしたが、どれもこれもおいしそー^^
つぶあん130円

スコーン 130円

あんバター 130円

黒糖クルミレーズン 150円

カステンブロート 1斤320円 1本960円

[voice icon=”https://sunnysunny28.com/wp-content/uploads/2017/11/3ec066d4a4cca0f803407661c0669d02.jpeg” name=”(サニー)” type=”l fb”]カステンブロートってなんだ!食パンのことか!?[/voice]
5.Dinkelkastenbrot 1kg (ディンケルカステンブロート)
Dinkelvollkorn(95% スペルト全粒粉), 5% Roggenvollkorn(5%ライ麦全粒粉) ohne Hefe(イーストなし), Backferment(サワー種:スペルト粉から起こしたもの)
食パンだな。素材が違うんだろうな(よくわからなかった)

あんバターをおみやげに買ってかえりました^^
ベッカライフジムラのオススメポイント!
[aside type=”boader”]
- パン屋さんのならではのモーニングがレベル高すぎ!
- 店内の雰囲気、店員さんの接客もグッド!
- 何度もリピートしたくなる程の美味しさ!
[/aside]
これは何度も何度もリピートして訪れたい…!
気になる点は、カフェとしては合計で18席と決して広くはない大きさなので、人気店となると混んでしまう可能性があることくらいですかねぇ!?
ベッカライフジムラの詳細情報
住所 岐阜県美濃加茂市蜂屋町中蜂屋4430
TEL 0574-66-3808
営業時間 9:00~ (閉店時間は調査中です)
モーニング 9:00~11:00
ランチ 11:00~15:00
席数 テーブル 10人掛け×1 4人掛け×2
定休日 現在調査中です (旧店舗時は月曜日・火曜日)
HP https://backerei-fujimura.jimdo.com/
まとめ!
[voice icon=”https://sunnysunny28.com/wp-content/uploads/2017/11/3ec066d4a4cca0f803407661c0669d02.jpeg” name=”(サニー)” type=”l fb”]パン屋さんのモーニングに新しい可能性を感じた![/voice]
パン屋さんでパンを買って、そのまま店内で食べられるというお店はありますが、ベッカライフジムラさんほど本格的なカフェ兼パン屋さんって僕は初めてでした
パンの事を知り尽くしているからこそ、それにあうコーヒーやドリンク、サンドウィッチの具材とか、色々楽しめますし、どんなパンが出てくるんだろう?というそれ自体が既に楽しみになっています^^
朝はごはん派の人もベッカライフジムラさんのモーニングは食べてみることをおススメします(笑)
以上!サニレポでした!