この記事は岐阜県可児市にあります洋食屋さん「COFFEE & KITCHEN MINAMI ミナミ」の紹介記事になります。
米粉シフォンケーキがもっちもちでやわらかく、鉄板ハンバーグもアツアツでボリューム満点、そして美味!
アットホームな雰囲気も居心地がよく、すてきなレストランでした。
【COFFEE & KITCHEN MINAMI ミナミ】

国道248号を美濃加茂方面へ進むと新太田橋があります。
その橋の手前を左折して1分程で到着します。お店の外観は「町の洋食屋さん」という雰囲気がいいですね。

手作りの味 米粉のシフォンケーキは岐阜県産100%ハツシモ(お米の種類)使用で、膨張剤不使用、ノンオイル製法で作られています。
後述しますが、小ぶりなサイズながらも柔らかくて歯ごたえもあり、めっちゃおいしかったです。

SiNCE2006。10年以上の歴史ですね
メニュー

平日のランチタイムに伺いました!ランチメニュー は5種類。

喫茶店風でサービス満点なメニュー内容。今回は鉄板ハンバーグのデミグラスソースを注文しました。
鉄板ハンバーグのデミグラスソースランチ

待つこと約10分程。まずはライスとみそ汁。ゆかりがぱらぱらっとのってるのが個人的にうれしい。
鉄板ハンバーグ

鉄板が熱くてソースが泡立っていました。
ハンバーグに付け合わせのポテト、キャベツと大根のサラダ、ナポリタンまでついていてボリュームたっぷりででらうまいがや!
サラダが口の中をさっぱりさせてくれたのがポイント高かったです。

このハンバーグがまたけっこう大きいんです。バクダンおにぎりくらいでかい。
中までしっかりと火が通っていてアツアツなので、猫舌の方は気をつけてください。デミグラスソースがお肉とよく絡んで食が進みます…!
米粉のシフォンケーキ

このクリームがなめらかでコクがすごい!
サイズ的に小さく見えるかもしれませんが、ハンバーグがかなりのボリュームだったの、丁度いい大きさのシフォンケーキでした。
米粉だからでしょうか、もっちりした歯ごたえが普通のシフォンケーキとは違って面白い食感。
食後のコーヒー

食後のコーヒーで一服。はーおいしかった。
まとめと感想
平日にもかかわらずお客さんは7組ほどおり、人気の程が伺えましたよ。ランチはボリュームたっぷりで、満腹に。
そしてシフォンケーキは米粉100%で、やわらかさと歯ごたえが普通のシフォンケーキと違っておなかいっぱいでもサクッと食べられました。クリームがまたとてもきめ細やかで絶品です。
ランチメニューも豊富なので選べる楽しさがあるのもいいですね
COFFEE & KITCHEN MINAMI 詳細情報
住所 | 岐阜県可児市今渡1570-16 |
---|---|
TEL | 0574-25-8520 |
営業時間 | 平日/祝日8:00~17:00(OS16:30)
ランチ 11:30~OS13:55 日曜8:00~11:30(OS10:55) |
定休日 | 毎月15日 |
駐車場 | 有り |