「丸山・新丸山ダムコラボカレー」が大人気の「ひだまりキッチン Soramame」に行ってきました。
ダムカレーって一体なんだ?という方や既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、実際にやってみると
「ヤダなにこれ~楽しい~(マツ〇・デラックスの声で)」
となって楽しい気持ちになること間違いなし!
人道の丘公園ものんびり過ごせる場所ですし、近くには「五宝滝」という癒しスポットとセットで訪れるのがおススメですよ!
[box class=”blue_box”title=”近くのオススメスポット”]
>> 【岐阜・八百津町】オススメ癒しスポット 五宝滝・五宝滝公園に行ってきました
[/box]
目次
ひだまり キッチン Soramameはこんなお店

岐阜県八百津町にあります「杉原千畝記念館」から徒歩3分のところにあるレストラン。
新名物「丸山・新丸山ダムカレー」といえばここ!
「マツコの知らない世界」で紹介されていたことがあって、それから存在知っていたのですがようやく行くことが出来ました!

渡辺直美さんや夏川りみさんといった芸能人の方のサインもありました。

マツコの知らない世界の額縁!
丸山・新丸山コラボダムカレーとは?

日本ダムカレー協会さんのHPがあったので紹介させていただきます。
かなりしっかりとしたHPで驚き!
ダムカレーに対する情熱をひしひしと感じました。
ダムカレーの定義
ダムカレーには特に定義がありません。国内で販売されているダムカレーを大きく分類すると下記の様になります。
1.ダム近隣の飲食店で提供されているカレー
ダム脇のレストランなどで提供されているカレーで、かたちも全く普通のカレーですが、地名にちなみ、ダム名を冠にした名前となっているもの。
例)現在の小山ダムカレー2.主にカレーであることをモチーフとしたカレー
ごはんがダムの形状になっているが、「堰き止める」というダムとしての機能を持っていないもの。下流側に副材などが盛りつけられていることが多く、カレーとしての造形美を楽しむことができる。当サイトでは「黒部系」と分類しています。
例)黒部ダムカレー3.主にダムであることをモチーフとしたカレー
ごはんがダムの形状になっており、「堰き止める」というダムとしての機能も持っているもの。カレーとしての盛り付けは放棄されているが、ダムとしての造形美を楽しむことができる。当サイトでは「三州家系」と分類しています。
日本ダムカレー協会HPより引用
こんなにもきちんとした定義があるとは!
ダムマニアの皆さまの熱意と愛がすごい…
ひだまりキッチン Soramame(ソラマメ)のダムカレー

ご飯で2つのダム(丸山ダムと新丸山ダム)、パンでゲートを表しています。
自分でカレーをかけてダムカレーの完成!
ダムマニアの方は、試験湛水気分を味わえます。
コトコトじっくり煮込んだカレーはおかわり自由!
ぜひお試しください。
申し訳ありませんが、カレールーが無くなり次第終了となります。
(コメント:店主)
ごはんの量が少なくないかなー?
いやいや、この絵面の面白さの前にはそんな些細なことを言っちゃあいけませんな!
店内の入ってテーブルに座るとこんな案内がありまして。せっかっくなので「ミニ流木ポテト」とのセットを注文。
丸山・新丸山ダムコラボカレー ダムカレーカードを添えて

「丸山・新丸山ダムコラボカレー」+「流木ポテトセット」がきました!
カレーのルーはセルフで好きなだけかけてもOK!

こんな感じで保温されてますのでここから好きなだけかけました。
なるほど、カレー=ダムの水というわけですな。

お言葉に甘えてたっぷりとカレーを頂きます…!

すっごく凝ったダムカレーカード!
この子は店名にちなんで耳がソラマメなんですって。

「ダムカレーデータ」が凝りすぎぃ!
[box class=”glay_box” title=”ダムカレーデータ”]
- 所在地 岐阜県加茂郡八百津町八百津1088-2
- 目的 食用
- 型式 重力式ライスダム×2
- ゲート パンゲート5問×2
- 総貯水容量 約250㎤
- 管理者 ひだまりキッチンSoramame
- 本体着工/完成年 2016年/2017年
[/box]
こういう細かいところまできっちり設定を作りこむのがいですねぇ。
マニアの方の心をガッチリ掴む要因になっているのかもしれません。
お店の方にその他のダムカレーカードやダムカードを見せてもらいました。
その作りこみ具合を見ると、コレクションしたくなる気持ちがわかる気がする。
いざ 丸山・新丸山ダムコラボカレーの試験湛水!
GIF動画で試験湛水の様子をどうぞ!

あぁあああああああああ
とまっちゃたあああああああああああああ

あっかーん!
これたのしいいいいいいいいいいいいいい
コレ、想像以上に楽しいですわ
ダムのゲートを解放する前のドキドキ感と、ダムの水が放流されていく様子は子どもみたいにはしゃげましたよ!
お味の方は中辛になっています。
そんなに辛さは感じなかったかな?
辛いのが苦手な方でも行けると思います。
流木ポテトにもカレーをつけて食べました。
コレも揚げたてでうまかったぜ!
シェフの方は長年京都で修行されたそうで、ペロリと平らげてしまいました。もぐもぐ。
まとめ
ひだまりキッチン Soramame(ソラマメ)のダムカレーは全国に沢山あるダムカレーの中でも2つのダムを表現したかなり珍しいダムカレーです。
ついでにダムカレーカードや、ダムカードを集めるのも面白いかもしれませんね。
岐阜県は海なし県で、山と川がたくさんあるのできっとダムも沢山あるにちがいありません。
ついついダムについて色々調べてみたくなりまして「ピンクのうさぎ ダムめぐり」というブログにも出会えました。
以上!ダムカレーでした!
ひだまりキッチン Soramame(ソラマメ) 詳細情報
[aside type=”boader”]
住所 岐阜県 加茂郡八百津町八百津1088-2 人道の丘公園管理棟内
- TEL 080-1584-3951
- ランチ 11:30~15:00
- ラストオーダー 14:00
- 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日振替)
- 駐車場 あり
- 喫煙 不可
- 席数 30席 キッズスペースあり
- HP https://kankou.yaotsu.jp/2017/03/03/sora-mame
補足 現在モーニングはお休み中だそうです
[/aside]
追記
ついでにガチャガチャもやってきました


残念ながら丸山ダムは出ませんでしたが…
ダムカレーの魅力を一番感じるには「マツコの知らない世界」が一番いいかもしれません。
ということでDVDを調べてみたのですが2018年4月現在、ダムカレーが収録されたものは無いようです…
と思ったらAmazonビデオプライムビデオでレンタルでありました。
Amazonなんでもあるなー凄いなー プライム会員考えようかなー
こちらのエピソード97がダムカレーの回になりますので興味のある方はぜひごらんくださいませ
[box class=”blue_box”title=”コチラの記事もあわせてどうぞ”]
>> 【岐阜・八百津町】オススメ癒しスポット 五宝滝・五宝滝公園に行ってきました
>> 【岐阜・御嵩町】小さくてかわいらしいスイーツのお店「パティスリー ランド」のケーキで幸せになった話
>> 【岐阜 可児市】おしゃれ!美味しい!コスパ抜群!ニュー喫茶【コーヒーブックスマウンテン】