どうも、ドライフルーツヨーグルト調査員のサニーです。
この記事では「柿」のドライフルーツをヨーグルトに刺したものを紹介します。
柿のヌルっとした感触がなくなり、柔らかさが増して、まるで違うフルーツのようでした。
爽やかな甘さがとても美味しいのでぜひともお試しあれ!
[kanren2 postid=”6052″]
柿のドライフルーツヨーグルトの作り方

とっても簡単です。
[box class=”blue_box” title=”ドライフルーツヨーグルトの作り方”]
- ヨーグルトを用意
- ドライフルーツを用意
- ヨーグルトにドライフルーツを刺す
- 冷蔵庫で一晩保管
- 完成!
[/box]
ヨーグルトは明治ブルガリアヨーグルトを使用。
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン 450g

今回は「柿」のドライフルーツで作ります。
じつはもともとそんなに柿ってすきじゃないんです。
それが一体どうなるのか? 自らを使って実験です。
ヤマキ農園の柿のドライフルーツをヨーグルトにイン

岐阜県美濃加茂市にある「ヤマキ農園」さんで購入した柿のドライフルーツを使用しました。

実際にヤマキ農園で収穫した柿を使って作られたドライフルーツです。
原材料も「柿」のみ!
保存料や砂糖など一切使用しておらず、自然な美味しさそのままです。
ちなみに柿の栄養成分は
栄養成分 | 柿(100g あたり) |
エネルギー | 308 Kcal |
タンパク質 | 1.9g |
脂質 | 0.2g |
糖質 | 68.2g |
食物繊維 | 12.7g |
ナトリウム | 1.6g |
ビタミンC | 409mg |
意外とカロリーあるんですね。
食物繊維とビタミンも多いのではないでしょうか?
他のフルーツもしらべてみることで勉強にもなるので随時調べていきますよ!

柿のサラダや柿のケーキというアイディアも試してみると美味しそうです!

厚みは5mm程です。
もともとは倍くらいの厚みがぎゅっと業種されたのでしょうね。
柿のドライフルーツとヨーグルトの分量は?

キウイのドライフルーツヨーグルトの時はヨーグルトの10%の量を入れました。

今回は400gのヨーグルトに対して24gのドライフルーツを投入。
割合は6%です。
ちょっと少ないかなぁ…?
ヨーグルトに柿のドライフルーツを刺しておく時間

(画像は使い回し)
夜の10時に冷蔵庫にいれて、翌日の朝8時に食べました。
ここでビフォーアフターをごらんください。
before

after

ヨーグルトの水分を吸って吸って吸いまくって膨らんでいます。
色・ツヤもまったく違います…!
柿のドライフルーツヨーグルト 気になるお味は?

これは僕の知っている柿じゃない。
僕の知っている柿はシャキッとしつつも舌触りが少しだけヌルっとしている。
これはマンゴーや缶詰の黄桃、桃みたいな食感に変化していました。
歯ごたえも柔らかくスルッと噛み切れて、口の中にジューシーな甘みが広がっていきました…!
ヨーグルトから戻った水分と、柿の甘みがバランスよく混じって食べたことのない新しい食べ物ですよコレ。
ただ、ヨーグルトに対して6%のドライフルーツでは少なかったのか、ヨーグルトの方に柿の甘みが浸透していなかったです…。
ヨーグルトがプレーンの場合は、ドライフルーツは多めの方がいいかもしれません。
そういえば前回は「低糖」タイプを使っていたので、それの影響もあるかもしれないなぁ。
レシピ と まとめ

今回は「ヨーグルト×柿のドライフルーツ」の組み合わせを試してみました。
[box class=”yellow_box” title=”今回のレシピ”]
- ヨーグルトに対して6%の量のドライフルーツ
- 冷蔵庫においておく時間は10時間
- ヨーグルトは明治ブルガリアヨーグルトプレーン
※このレシピですとヨーグルトの甘みは少ないです。
[/box]
レストランのデザートで出てきたらかなり嬉しいレベルですよ本当。
ものすごく簡単にできて、それでいてものすごい美味しい「ドライフルーツヨーグルト」
ぜひとも家族や友人に教えてあげてください。
小さいお子様のおやつにもピッタリ!
ヨーグルト好きなあなた、フルーツ好きなあなた。
ドライフルーツヨーグルトで幸せになりましょう。
以上!サニレポでした!
[box class=”blue_box” title=”コチラの記事もあわせてどうぞ”]
>> 小さくてかわいらしいスイーツのお店「パティスリー ランド」のケーキで幸せになった話
>> おしゃれ!美味しい!コスパ抜群!ニュー喫茶【コーヒーブックスマウンテン】
[/box]