岐阜県多治見市にある大人気のラーメン屋さん「元祖タンメン屋 岐阜タンメン」 に行ってきました。
何度もリピートして食べたくなる…そんな味。
ゴールデンウィークまっただ中の5/5の夜9:00頃にお店に到着すると10人以上の方が並んでいました。
行列=人気店=美味しい! ということで期待は膨らみ、そしてそのとおりのおいしさ!
それでは元祖タンメン屋 のレポートです。全ての岐阜県民におススメです!
元祖タンメン屋 岐阜タンメン

名物は岐阜タンメン。ずっと岐阜に住んでますが初めて。
岐阜県民にとってはわりと新しい存在ですねぇ。2017年で35歳ですが全然知らなかったもの。

2017年現在で8店舗あるようです。
追記 2018年8月現在 15店舗まで増えております。
岐阜県内は7店舗 愛知県内は8店舗となっておりました。
>> 店舗:岐阜タンメン
岐阜タンメンとは?
豚バラ肉と野菜を炒めて、旨みをぎゅ~と出して、塩ベースのスープで整え、低加水平打細麺と合わせたものです!
ショップカードより引用
お、おう…!わかりやすい(のか?)説明ありがとうございます!
その後詳しく調査しましたところ、公式HPに正式な情報が載っていましたのでシェアさせていただきます。
岐阜タンメンとは関東地方の一般的なタンメンと違い、 豚肉、白菜、キャベツ、にんにくから旨みを抽出し、 塩だしのスープと合わせたシンプルながらも味わい深いオリジナルのタンメンです。
野菜の甘みが出てアッサリしながらも、ニンニクのパンチが効いた、オリジナルの塩だしベースの旨味スープ。
そしてお好みで、好みの量の「辛味あん」を入れることにより、豚肉と野菜からくる甘味がより引き立ちます。
また、卓上の「酢もやし」をタンメンに入れると、酢ッキリとした味わいに変わります。
岐阜タンメンを開発するに辺り、試行錯誤の末、福岡県の老舗製麺所にパツパツとした歯切れの良さが特徴の低加水平打ち細麺を開発して頂き、食感の良さとスープとの絡みの良さを両立させた麺を、毎日各店へ直送。 (角刃20番を1mm厚仕上げ、加水率27%)
更に、替玉システムを取り入れることにより、ガッツリ食べたい方にも満足して頂けます。
なんと言っても岐阜タンメンの醍醐味は、豊富なトッピングで自分だけのオリジナルタンメンを作れることです。
当店独自の機能性トッピングにより、不足しがちな栄養素を取ることができ、美味しく体に良い一杯を楽しめます。どうぞ自分好みの岐阜タンメンをお召し上がりください。
岐阜タンメン HP より引用
岐阜タンメンのメニュー

- 単品かセットを選ぶ
- 辛さを選ぶ
- トッピングを選ぶ
わかりやすくていいですね。僕は半チャンセットを選びました。辛さは2辛で、トッピングはホウレン草をチョイス。
待っている間に店員さんがオーダーを聞きにきてくれたので、案内されてから5分ほど注文した品が出てきました。
辛さについて質問したところ、
「辛いのが苦手な方は別皿で辛さのタレを出せるので、それで試してみてはどうか?」
とのこと。こういうところはお客さん視点で考えていてくれて好感が持てました。
岐阜タンメン 2辛 ホウレン草トッピング

スープの色は透明度が高めでわりと油が浮かんでいました。ホウレン草の量が思いのほか多くて嬉しい。真ん中の赤いのが辛みの元ですね。面は細麺で、スープとよくからんでいました。
スープを一口飲んで、「あぁこれおいしいヤツだ!」とわかりました。
なんかあるじゃないですか、そういうの。そうそう、あれですよあれ。どんどん食が進んで、あっという間に具と麵がなくなりました。
僕は普段お酒を飲まないのですが、〆にこのラーメン食べたら多幸感が口の中に広がるのは間違いない!
喉と胃に塩味がやさしく浸透していきます…野菜とお肉と塩というすごくシンプルな組み合わせなんですけど、バランスがすごくいいんじゃあ!
半チャーハン

小ぶりなサイズで食べやすいです。正直少し薄いかな?と思いましたがこれを口に含んだ後に岐阜タンメンのスープを飲むといい感じでした。
ただ、周囲のみなさんチャーハン頼んでなかったので、なんでなんだろう?と思っていたら「替え玉」するんですね。ほぼ全員替え玉頼んでました。
僕は小食なのでおなか一杯になって替え玉はできませんでした…次回リベンジ!
栄養満点 岐阜タンメン(語呂良すぎ問題)

体にもいいに決まってる!栄養満点岐阜タンメンって語呂とリズムが秀逸すぎ。なんでしょうこの語呂の良さ。
ヒップホップですね。韻踏んでますね。
酢もやしがラーメンとよくあう

そのまま食べると「酢もやし」としか言いようがない味なのですが(なんだそれ)、これもスープに入れるとアクセントになりました。口のなかもさっぱりします。
もやしを麺の代わりにして、疑似おかわり…もしています。
まとめ
今回は半チャンセットにホウレン草のトッピングで930円のお勘定。
1,000円でおつりが来るコストパフォーマンスでこの味とボリュームだったら大満足です!
行列ができるのも納得のクオリティー!あと店員さんが元気いっぱいで活気があってよかったです。
全体的にさっぱり系で、濃厚なのが苦手になってきた30代の僕には満足度が高かったです。
野菜と肉の旨味がしっかり出ていてるので味に奥行きがあって深みもあります。
ローカルグルメとして、これからますます人気になり、定番になること間違いなしの岐阜タンメンを是非ご賞味ください。
元祖タンメン屋 多治見店 詳細情報
住所 | 岐阜県多治見市宝町3丁目61 |
---|---|
TEL | 0572-44-7671 |
営業時間 | 11:30~翌3:00(ラストオーダーは2:30) |
定休日 | なし(年牛無休) |
駐車場 | 有り |
