JR大垣駅から距離にして約1.8km 車で5分程度、歩いて20分のところにある「炭火焙煎珈琲 はるにれ」に行ってきました。
お店の名を冠した「はるにれブレンド パート2」の香りは花を思わせるようにキレイで、スッキリして飲みやすく、舌に余韻が残るとても美味しいコーヒーを味わえました。手作りのチーズケーキも絶品で、コーヒーとよく合うんです。
目を引く外観と、お店の中の雰囲気は長い時間をかけることでしか醸し出せない雰囲気が漂っていて、懐かしいような異国のような空間。時間がゆっくり過ぎていくような、小説の中に出てくるようなお店です。
炭火焙煎珈琲 はるにれ はこんなお店
JR大垣駅の南側に位置する炭火焙煎珈琲はるにれ。岐阜県大垣市を走る県道18号沿いにお店を構えています。

車で道路を走っていると見える大きな看板が目印です。日中の明るい時間だとわかりやすいです。夜も20:00まで営業されており、店内の灯りがやさしく道路を照らしていました。「あのお店はなんだろう?」と気になったのでお店に行ってみることにしたのです。

お店の入り口近くにはランプと「めにゅう」があります。
- 珈琲
- 紅茶
- じゅーす
- えとせとら
木材の額と木の板に書かれた文字から長い時間が経過していることがわかります。ランプは年代物のアンティークでしょうか。とてもいい味を出しています。

木の枠に白色のプラスティック地の看板に緑色で「はるにれ」の文字が書かれた看板。外壁の色とよくあっていますね。
メニューはたくさん

メニューはとても充実しており、珈琲は十数種類から選べます。紅茶やえとせとら(シェイクやぶどう果汁、オレンジジュースなど)も用意されています。はんどめいどのスイーツもありました。
ちょっと贅沢にはるにれブレンドパート3と、コーヒーに合いいそうなチーズケーキを注文しました。

待つこと数分、マスターがコーヒーとケーキをテーブル席まで運んでくれました。

クリスマスな雰囲気のカップとソーサーは青色がとても美しいです。

チーズケーキはスフレ風でした。口の中で溶ける柔らかさ。シンプルで程よい甘みとサイズでおやつタイムにぴったりです。

チーズケーキ好きにはたまらないですよ!
まとめと感想

テクニクスのスピーカーから流れるクラシック音楽は耳に心地よく、テーブルも椅子も木の味わいを感じられて本当に落ち着きます。
カウンターに座られたお客さんは店員さん(奥様)と談笑されていて笑い声も聞こえてきました。アットホームな雰囲気も感じられます。
チェーン店とは違った良さが炭火焙煎珈琲はるにれにはあります。コーヒーをじっくり味わいながら音楽に耳を済ませたり、おひとりでゆっくり本を読むのもよし。また、恋人や夫婦でゆっくりとおしゃべりをする時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
炭火焙煎珈琲 はるにれ 詳細情報
住所 | 岐阜県大垣市船町4丁目27 |
---|---|
TEL | 0584-73-8071 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有り(店舗裏にあります) |