どうも、iPad Pro 10.5インチを実質12,000円お得に買うことが出来たサニーです。
このページにたどり着いたあなたは、「iPadを少しでも安く買いたい」と思っているはず。
結論からいいますと
「期間限定ではありますが、タイミングがあえば、公式の新品を安く買うことができます。」
この記事では「iPadを公式で安く買う方法」をレポートします。
この記事が、iPadをできるだけ安く買う方法がないかな?と考えているあなたの役にたてば幸いです。
Apple 公式でiPad Proを安く買う方法は2つ!

僕が調べた(気づいた)限りでのApple StoreアプリでApple製品を「Apple」公式で買う方法をまとめました。
- お正月の初売りで買う
Apple Storeギフトカードの増量キャンペーンを使う- Apple認定整備済み製品を買う
以上2つになります。
それでは順に解説していきますので、よろしくお願いします。
1.Apple 初売りセールで購入する

2017年年末、「iPadがあればもう少しブログを書くのが楽になるんじゃないかな?との理由でiPadの購入を考えていました。
決して安い買い物ではないので、少しでも安く買う方法がないか調べたところ
「Appleの初売りでギフトカードが貰えるらしい」
との情報をキャッチしました。
Appleは2016年から福袋的な扱いである「Lucky Bag」の代わりに「初売り」という1日限定のセールを1月2日に開催しています。(2016年~2018年)
僕の場合はiPadが欲しくなったタイミングと、Apple Storeの初売りのタイミングが重なって安く買えたのはありがたかったです。
Appleの初売りはどれくらいお得?
- Macは18,000円
- iPadは最高で12,000円
- iPhoneは最高で6,000円
- Apple Watchは最高で3,000円
はっきり言って、かなりお得なセールです。安くなるのはこの日だけ。
Apple公式のPDFページがありましたので、対象機種などをご確認ください。
Appleは通常値引きをしないことで知られていますが、この初売りだけは別。
Apple製品を安く手に入れたい方は、毎年1月2日は要チェック!
ちなみに「アプリから買うといいよ」と言う情報をみかけたので、Apple StoreアプリをDLしてそこから購入しました。
セールがあることを期待しながら年が明けましたが情報はまだなく…しかしようやく、2018年の1月1日 18:00頃にApple Storeアプリを開くと

ストアにちょっと特別なものが届きました。
との画面が出ており、これで何かしらのセールが行われることを確信しました。

僕が購入したiPadは
- 10.5インチ
- ゴールド
- wi-fi
- 64GB
初めてのタブレットでどれくらい使いこなせるわかりません(使いこなせる気がしない)ので一番安いモデルにすることに。まだ少し触っただけですが、すっごい便利なのはわかりました!
追記
購入して3ヶ月経過しましたが、「調べものをしながら記事を書ける」のにすごく役立っています。PCで書き物をして、iPadで調べものをする。この使い方が僕にはとても便利。
研修でのメモや写真、動画の撮影にも使っていますし、嫁さんとの家族会議にもつ合っています。買ってよかった!

無事12,000円分のギフトカードをゲット。ありがとうございます。ありがとうございます。
補足
ギフトカードはApple Storeで製品を買うと貰えるので、iPadを購入した時点では割引はされていません。
今すぐ欲しい、という方には残念ながら向かない方法ではありますので、ご了承ください。
ギフトカード分で、Apple Pencilを買いました。

実質Apple Pencilをタダでゲットしたようなものです!
これで実質12,000円お得に買えたわけです。
2019年の Apple初売りはある?
2019年の初売りは行われるかどうかは2018年4月の時点では未定です。
twitterで2018年の初売りの情報を探していましたが、「多分初売りはあるんじゃないか?」という推測が飛び交っているくらいで、「確実にあります!」と言う情報は直前まで発表されていませんでした。
2.Apple Storeギフトカードの増量キャンペーンを使う
ここでこの記事をご覧になっている皆様へご報告があります。
僕自身が「Apple Storeギフトカード」と「App Store & iTunes ギフトカード」を勘違いしておりました。
これまで読んでいただいた方に間違った情報をお届けしてしまったことをここにお詫び申し上げます。
2018年4月現在、「Apple Storeギフトカード」の増量キャンペーンは行われていなかったようです。
増量キャンペーンが行われていたのは「App Store & iTunes ギフトカード」でした。
そして、
iPadやiPhoneなど、Apple製品を購入するのに必要なギフトカードの種類は「Apple Store ギフトカード」になります。
「Apple Store ギフトカード」が何らかの方法でお得に入手できればよいのですが…残念ながらありませんでした。
以下の文章につきましては、「App Store & iTunes ギフトカード」の増量キャンペーンになります。お詫びして訂正します。
これは購入してから気づいたのですが、期間限定で
Apple Store ギフトカード「App Store & iTunes ギフトカード」の10%増量キャンペーンをやっていました。スーパーや家電量販店、コンビニで販売されていたのに気づかなかった…
参考 >> iTunesカード10%増量中のコンビニ(〜1/4)
Appleの初売りでApple Store ギフトカードは使える?
さて、初売りで「Apple Store ギフトカード」を使うことは可能なのでしょうか?
わからないことは聞いてみよう!の精神でAppleさんのフリーダイアルに電話して確認してみました。
2018年の初売りの時は支払い方法は問わない、とのことでしたのでこの方法は使えました。
ただ、2019年以降に関しては詳細は不明(初売りがあるかどうかも未定)だそうなので、事前に確認をしておいた方が良いです。
3.Apple認定整備済み製品を買う
公式で1年間保証が付いた状態で販売されています。
Apple認定整備済製品は、Appleの厳しい品質水準を満たすため、事前に厳格なプロセスで再整備を受けています。1年間の特別保証が付いています。AppleCareを購入すれば、さらにサポートを延長できます。iPad Proは2018年1月12日時点では在庫はありませんでした。
Apple認定整備済製品 より引用
「正月まで待てない!」方はこまめにチェックすると欲しい商品がでてくるかもしれませんので、こまめにチェックすることをオススメします。
2018年4月14日現在、iPad Proに関しては2016年3月発売の9.7インチ iPad Pro Wi-Fiが販売されていました。
まとめ
製品を公式で安く買うなら「Apple初売り」オススメです
毎年行われることを期待しています!
そして、iPad Pro、最高です…!
Apple Store ギフトカードをお得に入手できる方法がないものか、探してみます。
タブレットって中途半端なイメージがあったんですが、それも使い方次第ですねこれからiPad Proでガンガン使いこなしていきます!
以上! サニレポでした!