僕が今住んでいるアパートはポケットWi‐Fiの電波が入りません。「窓際で、ある程度高い場所」じゃないと入らないのです。1階だから?
同じ悩みを持つあなたに紹介したいのが
コレがベストポジションを作ってくれました。1,890円(税込)で解決したのでレポートします。インテリア性、収納性もばっちりです!
ポケットWi-Fiの置き場所は電波の良い場所

スマホをauからマイネオに変更して、ポケットWi-Fiもauから解約しました。
新しいポケットWi-Fiを使用することは決まっていたので、GMOで契約を済ませ。(機種は「Speed Wi-Fi NEXT 04」という機種)
賃貸アパートの1階に住んでいると、電波がほとんど入らない…「窓際の出来るだけ高い場所」にポケットWi-Fiを置かないとまるっきり使い物にならないレベルで困ってます。
そこで目をつけたのが「24時間給気口」の上。

こんな感じで使ってました(写真はWX-04)
電波も入るし、上手い具合にエアコンのコンセントが近くにあるので家にいるときはずっと充電して使用していました。
新しく届いたポケットWi-Fiの 「WX04」は「充電ケーブルを挿す場所」が本体中央下部分にあるため、この給気口の上に置くと充電ケーブルが挿せないんです。

反対向けて使うと、若干バランスが悪いのか落ちてしまう時がありまして…
「窓際のある程度高い場所」に置かないと電波が入らないため、どうしても「棚」が必要になったので、以前から欲しかった「無印良品」の「壁につけられる棚」を購入しました。
「壁に付けられる家具・棚」で解決した

こちらが現在の様子。
>> 無印良品の壁に付けられる家具・棚・幅44cm・オーク材
上記の商品を使用しています。天井高約2400という至って普通のつくりのお部屋のエアコンからちょっと下くらいに設置しました。
充電ケーブルが見苦しいのをどうにかしたい問題は未解決のまま約1ヶ月使用しています。
ついでにもうひとつL字型の棚を買って、ガチャガチャで当てたアウトドアグッズのミニチュアを飾ってます。
物の置き場所が決まるというのは気持ちがいいものです。
「壁につけられる家具・棚」のメリット・デメリット
ポケットWi-Fiの置き場所としてこれ以上のものはない!と断言します!
電波が入りにくい人はぜひ試してみてください。きちんと電波も入るし、充電もできるし満足度100点満点の買い物でした。
そして棚を買ったことでちょっとした小物を飾ることができたのは嬉しかった!
好きなものを飾って置くと気持ちが晴れやかになります。
何を飾るか?

ついついテンションが上がって買ってしまった小物や、押入れや引き出しに入れっぱなしの小物を「見せる収納」にしてしまいましょう!
デメリットは「設置するのが少々面倒くさい」ことでしょうか
2人いないとちょっとつけるのが大変でした。支えてくれる人がいると楽。友人や家族を呼んでやった方が安心してできますね

そしてアプリで「水平器」を使用するとそれなりにまっすぐ設置ます。
まとめ
すごくシンプルな無印良品の「壁に付けられる家具・棚」をポケットWi-Fiを置く場所として使用してみたレポートでしたが、いかがでしたでしょうか?
繰り返しになりますが、ポケットWi-Fiメインでインターネット接続している方で電波が入りにくい方は「電波の入りやすい場所」にポケットWi-Fiを置くのがかなり大切ですので、このアイテムはかなりおススメ。
さらに壁にちょっとしたものを置くとおしゃれな雰囲気もでます。僕はよくモノをなくすのですが、その最たるモノが「ギターのピック」や「カポタスト」(ギターの道具)
ですが、「置き場所を決めて置く」というだけで「あれ、どこ置いたっけ?」ということがなくなってモノを探す時間が減ったのが嬉しいです。
【レビュー】無印良品 「折りたたみローテーブル・幅90cm・オーク材」 地べたスタイルにバッチリハマる
無印良品 │ ブルーライトカットクリアレンズサングラスで25%カット!購入した理由3つをレポート