中津川ソーラー非公式案内人のサニーです!
勝手に名乗って怒られないかな?とか内心ちょっとビビってますが…
きっと運営さんにも僕のこの思いが伝わるんではなかろうか?
いや、この記事を読んでもらえればきっと佐藤タイジさんにも届くはず!
[voice icon=”https://sunnysunny28.com/wp-content/uploads/2018/02/IMG_8508.jpg” name=”(サニー)” type=”l fb”]中津川ソーラーのいいところを余すことなくお伝えします![/voice]
中津川ソーラー非公式案内人を名乗る理由

過去に書いた記事 >> 中津川ソーラーBUDOKAN(ほぼ)皆勤賞の私がその魅力を紹介します!では
[box class=”blue_box” title=”中津川ソーラーの魅力”]
- 開催の意義!
- 参加アーティストが豪華すぎる!
- 会場がコンパクト!音が良い!天気がいい!
[/box]
ってなことを書いたのですが、改めて振り返ってみるとやっぱりその通りだなって感じてます
細かなポイントも沢山あるんですが、ギュッと3つに絞ってエッセンスを取り出すとこうなっちゃいました
僕が大好きなバンド「ドラゴンアッシュ」のkjがよく言ってるんですが
ドラゴンアッシュ最高だった。 kjがいつも言うように、クソッタレな毎日を過ごせるのは、最高にたまらないライブの瞬間があるから。感極まってLILYで泣いてしまった…。
腹の底から声出して、力の限り拳握って、全身から汗を出しまくって、感情を爆発させられた。
— サニー (@sol1963re) 2017年8月23日
僕にとっては1年に1度、このフェスに参加するために毎日の仕事を頑張れる、そんなフェスです
それがフジロックの人もいるだろうし、富士山に登るって人もいるだろうし、コミケに参加することの人もいると思うけれど
胸を張って、自信をもって「僕はこれが好きだ!」と言える存在です!
だから勝手に「中津川ソーラー非公式案内人」を名乗らせてもらいます!
名前もちょうどサニーだしね。太陽に関連してる名前にしたのは…ヤダ…運命…?
初ライブ、初フェスは中津川ソーラーがおススメ!

昨年知り合ってた方で
「音楽は大好きだけれど、普段なかなか音楽ライブや夏フェスには参加していない」
という人がいるのですが、僕がツイッターで「中津川ソーラー楽しみ!」とかたくさん呟いてたら
「中津川ソーラー行こっかな」ってことで参加した知人がおります
「行こっかな?」の理由には色々あったと思うのですが、僕のつぶやきがきっかけのひとつだったのなら嬉しい!
その方もブログをやってらっしゃるので、下記に紹介させていただきます
>> 中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2017【#1】/音楽フェス初心者が中津川ソーラーに参加してみた話
今回中津川ソーラーへの初参加となりましたが、本当に月並みな感想ですが楽しかったです。
#1から#3までガッツリ記事がありますし、電車で参加されたので、電車で行こうかなーと言う方には参考になりますよ!食レポもライブレポも充実していますので是非読んでみてください
他にも
>>【フェス】中津川ソーラー武道館2017:私的ベストステージはNakamuraEmi
コチラの「凛と柔く」というブログを運営されている方のライブレポも素敵でした…!
はっきり言おう。このフェスのわたし的ベストステージ!
アコギとボーカルだけのシンプルな構成。サウンドチェックの「今夜はブギー・バック」で集まった30代たちは大盛り上がり。そのまま本番に突入した。
NakamuraEmiさんを押されておりまして、僕も大好きなミュージシャンですし、「同じ場所で同じライブを見ていた」方が居ると思うとめっちゃ嬉しいです!
なんかさぁ!こういうのってさぁ!いいよね!
コチラはギター工房の方のブログ。とても詳しく書かれていましたし、「太陽光=OK!」という至極単純な意見で終わってはいけない、という意見も素晴らしいものだと感じました
「太陽光」は人間だけのものでないということです。
クリーンなエネルギーとして「太陽光発電」を筆頭に、「地熱発電」や「水力発電」「風力発電」にも目を向けたりして、「モアベター」な選択肢を考えて、行動していけたらもっとよくなると思います!
中津川ソーラーよいとこ一度はおいで

さてここで当時の僕の気持ちをふりかってみます
ヤイリのブースでピックもらった!#中津川ソーラー pic.twitter.com/sBCTnxJdkr
— サニー@趣味ブロガー (@sol1963re) 2017年9月23日
ベース弦張ったギターもあった。
ヤイリさん攻めてるな!#中津川ソーラー pic.twitter.com/Z5vf5KU4h4
— サニー@趣味ブロガー (@sol1963re) 2017年9月23日
ヤイリギターのブースではしゃいでました(笑)
中津川ソーラーのこのゆるさよ…
リラックス出来ていいっす。
気候も秋の涼しさ、時折吹く風最高。#中津川ソーラー pic.twitter.com/CLvH454Vx4
— サニー@趣味ブロガー (@sol1963re) 2017年9月23日
ゆるかったんですなぁー
DJダイノジ メインステージと一番奥のステージ両方参加! サークルも発生して盛り上がりすぎ!
参加者の年齢層が幅広い過ぎてすごい!小学生からおじさんまで!#中津川ソーラー pic.twitter.com/7Pff8ckA8Z
— サニー@趣味ブロガー (@sol1963re) 2017年9月24日
DJダイノジ大好きです
とまぁ楽しすぎてあんまりツイートしてなかったってことがよくわかりました(笑)
中津川ソーラーに参加してみたら?

夏フェスってもうどれくらいあるか全然わかんないくらい沢山あるんですが
中津川ソーラーは、自信をもって、声を大にして
「最高に楽しい!」
フェスになることは間違いありません!
音楽が好きで、だけど今までフェスやライブに行ったことがなかったり、忙しくてライブにしばらく行けなかったけれど、「そこまで言うならちょっと行ってみようかなぁ」この記事を読んでくれたあなたがちょっとでもそうと思って頂けたなら、こんなうれしいことはありません
繰り返しになりますが、僕にとっては
僕にとっては1年に1度、このフェスに参加するために毎日の仕事を頑張れる、そんなフェスです
まとめ
ここまで書いてきて、「じゃあちょっくら調べてみるか」という方は下記公式サイトをご覧くださいませ
[box class=”blue_box” title=”中津川ソーラー 関連サイト”]
>>中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2018 公式サイト
>>中津川 THE SOLAR BUDOKAN 公式フェイスブック
>>中津川 THE SOLAR BUDOKAN 公式ツイッター
[/box]
チケット代金や臨時駐車場の場所等、具体的な情報をまとめた記事を書きますのでお楽しみに!
>> 中津川ソーラー チケット、駐車場、タイムテーブル情報まとめ(工事中)
以上! サニレポでした
[box class=”blue_box” title=”中津川ソーラー関連オススメ記事”]
>> 中津川ソーラーBUDOKAN(ほぼ)皆勤賞の私がその魅力を紹介します!
>> 中津川ソーラー 家族みんなで楽しめるフェスへの大きな1歩。今年も晴れた!
>> 【NakamuraEmi】 YAMABIKOが心に響いた話
[/box]
追記
参加アーティストの予想サイトとかどっかにないかな?