ノート(随筆) Googleカレンダーをファミリー共有で家族の予定を管理する方法 2018年4月1日 sunny サニレポ サニーの英語独学レポートブログ 「Googleカレンダー」をファミリー共有して使用することにしました。 これがかなり便利で、「家族の誰かがGoogleカレンダ …
ノート(随筆) iPhoneとiPad Proのリマインダー機能を使って家族会議をした話。 2018年1月17日 sunny サニレポ サニーの英語独学レポートブログ 結婚して2年とちょっと経過したんですが、家族(嫁)との話しあいって数えることしかしてない気がしています。 「気がしています」という時点 …
ノート(随筆) 夫婦2人でauから格安SIM マイネオに移行を決意! の前に色々調べてみた! 2017年11月3日 sunny サニレポ サニーの英語独学レポートブログ IT系の企業に勤めている友人と飲みに行ったときに「まだauとか使ってるの?」と言われました。 詳しく話を聞いてみると料金はなんと月1, …
音楽 iPhoneの「ミュージック」で歌詞を表示する方法はかんたん! 2017年10月30日 sunny サニレポ サニーの英語独学レポートブログ バンド活動を再開したサニーです。 「歌詞を忘れた」「電波が届かないから歌詞が見れない」とヴォーカル担当が言い出しまして…。 そん …
読書 【将棋】「寄せの手筋200」と「ぴよ将棋」で終盤力を鍛える勉強! 目指せ初段! 2017年7月28日 sunny サニレポ サニーの英語独学レポートブログ 「寄せの手筋200」の問題をぴよ将棋で作って問題を解いているのですが、毎度毎度作るのが面倒です。そこで思いついたのが「あれ?これ保存 …
ノート(随筆) 最強のメモ帳とはiphoneのことである。理由はいつでもどこでも書けて見直せるから 2017年7月27日 sunny サニレポ サニーの英語独学レポートブログ この記事はブログを初めて3カ月、メモの重要性を改めて感じた僕が「最強のメモ帳はiPhoneのメモ帳である」との結論を導き出すまでの考えをまと …
ノート(随筆) 【ぴよ将棋】局面を作成する 機能が便利。将棋盤がなくてもスマホで勉強できる! 2017年5月12日 sunny サニレポ サニーの英語独学レポートブログ 「ぴよ将棋の棋譜解析が便利すぎる」という記事を書いて好評でした。 今回はぴよ将棋の「局面を作成する」という機能の紹介です。 ぴよ …
ノート(随筆) 【将棋】スマホアプリ「ぴよ将棋」棋譜解析(自動検討)が便利すぎる。 2017年5月11日 sunny サニレポ サニーの英語独学レポートブログ この記事では僕が愛用しているiPhone・iPad・android で使える 将棋アプリをご紹介します。 その名は「ぴよ将棋」スマホで …