日本で一番大好きなインストバンド「toe」のワンマンライブに行ってきました。
チケットは200枚であっという間に完売。運良く買えたことに感謝。
主催はtoeの音源を世界一販売しているstiffslackさん。
STIFF SLCAKさんの情報
HP →http://www.stiffslack.com/
twitter →@stiffslcak
instagram →http://instagram.com/stiffslack
FB →https://www.facebook.com/stiffslack
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-5-22 はとビル4F-3
toe – “run for word” stiff slack shop 15th anniversary
臨場感あふれるtoeのライブ動画がアップされていました。
ステージ裏からの貴重な映像(そういえばカメラで撮っておられたのを記憶しています。)
ご紹介させていただきます。
先日のstiffslack SHOPの15周年記念のハックフィン”toe”のワンマンショーの模様から1曲アップしました、よろしければご覧ください。満員御礼、バンドもオーディエンスもヒートアップした凄い一日でしたね。皆さんありがとうございました。まだまだやれそうな予感。https://t.co/2wuZHltCZl
— stiffslack (@stiffslack) 2018年7月13日
名古屋に呼んで頂いたstiff slackさん、そして来てくれたtoeの皆様、スタッフの皆様。
本当にありがとうございました。一生の思い出になりました。
toe ライブレポート │ @今池ハックフィン
1981年創業の老舗ライブハウス「HUCK FINN」に入るのは初めてでした。
開場前にすでに長蛇の列が出来ており、「チケットあまってませんか?」と声をかけている方の姿も見られました。
階段を降りて、受付のお姉さんにチケットとドリンク代を渡して入場。
チケットの半券とドリンクの引き換えチケッを受け取り、手の甲にスタンプを押してもらってフロアへ。
キャパおよそ200人のライブハウスはアンダーグラウンド(実際に地下なのだけれど)な雰囲気を醸し出し、期待に満ち満ちた空気に包まれてイアmす。
手すりもなく、フロアとステージの距離はほぼ0距離。
今池 ハックフィンで画像検索するとその様子がよくわかります。
こんな距離でtoeのライブが見られる僥倖。STIFF SLCAKさん、改めてありがとうございます。
そんでですね、色々書こうと試みたんですけど、無理。
約90分、ストイックに駆け抜けた圧巻のショウは何度も鳥肌がたち、何度も叫びました。
「スゴイものを見た」という語彙力がどこかへ行ってしまうほどの素晴らしすぎるライブでした。
ひとりでも多くの方にこの素晴らしすぎるバンドを知ってもらいたい。
ライブはもちろん、音源も最高だから音楽好きなあなたはぜひ聞いていてください。
1/f揺らぎさんの記事が参考になりますので是非どうぞ!
>>http://1overf-noise.com/toe/
登場SEのことまで書いてあったり。
愛があふれています。
toe セットリスト │ 今池ハックフィン 2018 07 08
19:00開演、20:00開場で約1時間の待ち時間。
ワクワクしすぎてこの1時間が本当にあっという間に過ぎていきました。
SEもすっごくかっこよくて、ファンキーなベースとドラムの掛け合いがかっこいい曲だったのを覚えている。(ライブ開演直前に流されていた曲)
セットリスト
- 1/21
- After Image
- Two Moons
- Run For Word
- I Dance Alone
- My Little Wish
- Because I Hear you
- エソテリック
- past & language
- The Future Is Now
- グッドバイ
- Song Silly
- (EN) Path
(中盤の曲順が自信なし…)
インスタグラムで動画がございましたので引用させていただきました。
toe │ Our Latest Number
2018.08.22は待望の e.p が発売されます。
タイトルは「Our Latest Number」
STIFF SLACKさんで買うとなんらかの特典があるかも…!?(ライブでちらっと言ってた)
楽しみすぎますですね。
初回限定盤にはブラック・サバスのカバー音源がつくらしいです。
ちなみにこの曲。toeがカバーするとどんな感じになるんでしょうね。
楽しみで仕方ありません。
ぜひチェックしてくださいね。
何回でもtoeのライブは見に行きたいです。