冬の防寒具として大人気のワークマンのイージス。僕はバイク用として購入した。買ってよかったと強く感じているアイテムの一つだ。
今現在は徒歩通勤のお供としても大活躍してくれている。
- コスパ良し
- あったかい
- かっこいい
3点そろった文句なしの外套だ。
新しいモデルが出るとお店によってはすぐに売り切れになるほど人気があるから、迷っているならとりあえず買ってみるといい。
https://store.workman.co.jp/item/step02.html?c=146
ワークマンのイージス2017年モデルを着用

ワークマンのイージス2017年モデルを着用してみた写真がコチラだ。グレーとイエローのカラーバランスが良い。それでいてイエローは蛍光っぽい色なので視認性もよい・
首元までカバーしてくれるのも大きなポイントだ。ネックウォーマーとダブルで使うと首はとてもあたたかくなる。

横から見るとこんな感じ。スノーボード・ウェアとしても使えるのではなかろうか。

背中には「AEGIS PRO」の文字が。
「ALL WEATHER GEAR」と書かれていて、雨でも風でもなんでもござれ。
多少の雨ならば撥水性もあるし、濡れてもわりとすぐ乾くので毎日着用が可能なのが嬉しいところ。

袖のところはマジックテープでガッチリガードが可能。
袖が開いているとそこから風が入ってきてとても冷たいのでこうした細かいところまで考えられているのが素敵。

ジッパーのところも、マジックテープで二重にガードされていて、それが防寒につながっているのである。
会社まで歩いて20分くらいかかるのだが、10分位歩いていると汗をかくくらいあたたかいい。
値段は上下セットで6,800円だった。
イージスの手袋も温かい

確か980円で売っていたイージスの手袋。カラーリングが服と合っていたのが気に入って購入した。
なんでもないような手袋に見えるが、さすがワークマン。ばっちり防寒性もあり、バイクに乗っていた時はかなり重宝した。

中身は起毛みたいになっていて、手触りもよい。

イージス✕イージス。私の冬の防寒具はワークマンで出来ているのだ。

こうしてみるとけっこうゴツい。そして手袋の手をいれる部分はとても広いので、服の袖をまるごとカバーできるのだ。
これで袖から風が入ってくることなんてありえない。まさに最強だ。ワークマンのイージスは最強なのだ。
毎年ほしいけど壊れないから買わない
寒くなってくるとほぼ毎日来ているにもかかわらず、なかなかヘタれてこないので新しいモデルが出ても買えないのが残念だ。
もう少しだけ耐久性が低いと毎年買い換える事ができるのに…。いや、それはいいことだな。
ちなみに2018年モデルのイージスはイエローとブラックになっていて、デザイン性もとてもよくなっている。(公式にはライムグリーンと書いてあるが)

正直こっちに買い替えたいくらいなのだが、これはこれで目立ちすぎるような気がする。でもかっこいいなぁ。
ワークマンのイージスの上だけ販売してほしい
冬場はズボンの下に防寒用としてスパッツなどを履いていることもある。そして個人的なことなのだが、下半身については寒さはそんなに気にならない人間だ。
なので、ぜひとも「ジャケット」だけ販売してほしい。この声がワークマンさんに届くことを切に願っている。
これからも防寒具はイージスを買い続ける
購入して3年になるが防寒性、暖かさ、デザイン、コスパ、すべてが良い。
そして安いから気兼ねなく使えるというのが一番のポイント。高級品を買ってももったいなくてなかなか使えないよりは、お手頃価格のものをガンガン使う方が性にあっている。
これからもずっとワークマンのイージスを買い続けるし、その良さを広めて行く所存である。
なので売り切れになる前に買わなければいけないな。今から2019年モデルが楽しみだ。